今年度に大学院を卒業予定の24歳(男)です。
昨年夏まで、4年程付き合った女性(同い年、社会人2年目、半年間遠距離だった)がいました。
学生時代から社会人半年目までお付き合いし、相手が社会人になる直前に婚約指輪を渡してプロポーズしていた状態で、私の卒業と同時に結婚予定でした。
しかし、私の短期留学で寂しい想いをさせたのと、何より「私と仕事選び、どっちが大切なの?」と言われた時に「君も大切だが、私も一生を決める大切な時期だから就活にも専念させてほしい」と言ったことが原因で、職場の先輩男性(4年目)に乗り換えられました。
現在は月1程度でメールする仲(送る時は私から)です。
私は4月に就職が決まり、感謝の気持ちと私の想いを伝えるためにその女性に会いたかったのですが、相手の気持ちと立場を尊重しメールだけでの報告をしました。
そんな女性が、今彼から婚約指輪を渡されました。
私の想いは以下の通りです。
--
女性には幸せになってもらいたいが、できれば私が幸せにしてあげたい。
それに今彼と比べ、私の方が幸せにできると確信している。
理由は、年収・生活面で勝るという客観的根拠(私:大企業、今彼:遊戯施設店員)と、確固たる相手への想い(汚い感情で申し訳ございません)。
その女性は、お付き合いの中で私への感情が冷めたこともあると思うが、どちらかと言えば寂しさに負けて別れたようにも思う。
私は振られた理由を反省し改善してきた。もう二度と悲しませない。幸せにする。
--
■質問■
そこで私は、「会って自分の想いを伝えてもいいものか」悩んでいます。
私は【女性が少し嫌がっていたとしても一度だけ会って気持ちを伝え、女性に私か今彼かもう一度選んでもらいたい】という点でブレていません。
しかし、それは女性にとって迷惑だろうともわかっています。
ぜひともご助言をいただきたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:5377411631