35歳・独身の女性です。
少し前からネットでの婚活を始めました。
35歳の女性との付き合いを考える時、どんなことを望んだり、気にかかったりするものでしょうか?
人によってそれぞれだとは思いますが、女性・男性問わずご意見や体験を伺えればと思い投稿させて頂きました。
お申込みがありがたく、頂いた方とはなるべくメールのやり取りをし、これまで何人かの方とお会いしました。
私が会話ベタなこともあり、一人目・二人目の方から、仕事・家族などについて質問攻めされ(受け取り方次第ですが…)、何となく疲れてしまい、その後にお会いした方とも上手く会話が出来ずといった状況です。
妙齢でもあるので、出産も重要なキーワードかと思いますが、さすがにお会いしたばかりでストレートに聞かれたことはないものの、「子供が欲しい」とプロフィールに書かれている方からお申込みを頂くと、お返事をするのが戸惑われます…。
私自身は、可能性が低くなっていく中で、ご縁があれば嬉しいし、なければそれは仕方がないと思っています。なので、絶対に子供が欲しい!という方とは難しいのかなと思いますし、そういった方は、私には声をかけないものかと思っていたのですが…。
ちなみに私は、実家住まい(数年前退職しアルバイトしながら学校に通学し、在学途中に実家に戻りました)、卒後の現在はその分野で仕事をしていますが、経験を積んでいつかは細々とでも独立したい気持ちもあり、一方で結婚や出産のリミット・家庭生活を充実させることへの憧れなど、頭の中で色々なことがぐるぐると回って悪循環です…。
仕事に真面目で穏やかな方が理想ですが、積極的に質問したいと思う反面、自分のあやふやな部分を見透かされている気がして、どう婚活を進めていけばよいのか段々分からなくなっています。
自分がどうしたいのかが重要と実感しながらも、ぜひ色々とご意見を頂ければ幸いです。
トピ内ID:1098398347