我が家では結婚以来、
冬場:絨毯+ローソファー+こたつ 食事はもちろんこたつで、そして家族でごろごろ・・・
夏場:ゴザ+ローソファー+低いテーブル 食事はテーブルで、そしてそこらへんでごろごろ・・・
食卓は荷物置き場になってます。
この様な生活に慣れてしまい楽でいいのですが、家具屋に行っても普通の高さのソファーばかりです。
そこで疑問に思うのですが、リビングに普通の高さのソファーを置いて暮らしている方は、
家族が多い場合どこでごろごろするのでしょう。それとも普段からきちんと座って過ごしているのでしょうか?
何か食べる時は食卓に移動するのですか?
普通の高さのソファーの暮らしが快適ならそれも考えてみたいと思います。
トピ内ID:4808394086