新築戸建ての家に住んで、7ヶ月なのですが、
ごきぶりの赤ちゃんらしき虫が一匹出ました。
この夏、ほう酸だんごやゴキブリ用毒餌剤など買っておこうかと思っていたのですが
新築だし大丈夫だろう…と思った矢先でした。
周りに飲食店などはないですが、緑は多い環境です。
今まで築30年くらいのアパートに住んでいる頃の夏は
よく出ていたのですが、築15年くらいのマンション在住のときは
全く出ませんでした。
やはり新築だろうと、戸建ならゴキブリ用毒餌剤など置いて対策をすべきでしょうか?
近所のGが、かえって寄ってきやしないか、それも怖くて躊躇しています。
新築戸建当時は、皆様どうされていましたか?
宜しくお願いいたします。
トピ内ID:8827822718