中1女子です。
中学生になって今年から制服なんですが、夏になっても半袖じゃなくて長袖ブラウスを着用するみたいな流れが学校中に広まってて戸惑ってます。制服も体操服も両方です。
中学と高校が一緒の女子高で、6月になっても誰も半袖にならなかった時はもう少し暑くなるまでの我慢だと自分も合わせてたけど
7月になってすごく暑くてもそのままの状況でビックリしました。
制服にはちゃんと半袖のブラウスもあるんだけど
実際にはクラスメイトも部活の先輩もほとんど中間服の長袖ブラウスを着ていて
そのほとんどが袖もまらないでボタンもきっちりとめてます。
高校生の先輩たちがそうしていて私達下級生もそれに合わせている様な感じで、半袖を着て来たりするのはもちろん手首のボタンを外すだけでも
裏切り者とか自分だけずるいみたいな目で見られたり、かなりダサい格好をしていると見なされるみたいな流れがあります。
逆に厚着している人ほど偉いみたいな流れで、高校生の先輩の中には今も長袖セーターを着ている人がいてビックリしています。
周りは周り、自分は自分で堂々とすればいいとは分ってても、実際周りの目が気になってしまってかなり無理っぽいです。
友達にも同じようなこと思ってる子が多くて、一度友達五人位で一斉に半袖で来てみようかという話もあったけど結局お流れになりました。
何かいい方法はないかなと思っていますけど、全然思いつきません……
私はまだ中学生になったばかりでよく分からないけど、やっぱり高校生とかになったら暑くてもかなり無理して長袖を来てでも
日焼けとかは防ぎたいものなんでしょうか?
トピ内ID:7646086220