分譲マンションに暮らす40代の兼業主婦です。
いつも常駐している管理人さん(おいくつか知りませんが60代ぐらいの男性)が過剰に親切というか、ちょっと違和感を感じてきたのでご相談です。
基本的に穏やかで親切で真面目そうな方という印象ですが、うちが部屋のある部品の取り換えのことで相談させていただいてから(詳細は省きますが、その件に関しては管理人さんに問い合わせることになっています)特に私が毎日玄関ロビーを出入りするたびに管理人室からわざわざグルッとまわって出て来られ、「暑いし、奥さんが心配だから」とか「今日は打ち合わせ?お早いお帰りを待ってます!」などと顔をじーっと見ながら言われます。
他の入居者の出入りの際には、別にわざわざ管理人室から出て来てまで挨拶や言葉がけなどされていらっしゃいませんので、私にだけどういうわけだろうかと。
この間などは、帰宅して来た際、エレベーターのところまでついて来られ、「また何でも言ってください、奥さんはお仕事で大変だからお家の中の力仕事でも手伝いますから・・」とまで言われ、正直ドン引きというか驚きました。
まあ愛想のすごく良い方で善意からの態度?と思えば思えなくもないのかもしれないですが、私ももういい歳とはいえ、やはり相手が男性なのでちょっと気持ち悪く感じてきて、玄関ロビーを通るのが最近気が重くなっています。
自分からは余計な話はしていないのですが。
出張が多くたまにしか帰ってこない夫にこの話をすると「あの管理人さんはすごくよくやってくれる良い人だよ。ちょっと考え過ぎじゃない?」と笑って言います。
管理人さんて、入居者の家の中の手伝いまで申し出たりすることはあるのでしょうか・・。
トピ内ID:1473621956