はじめまして。ラーラと申します。
主人についてなのですが、仕事やプライベートで、疲れているが、もう一頑張りしなくては、というときに、必ずコーヒーを飲みます。
そうすると、カラ元気(?)が出て、その場は乗り切れるのですが、そういう状況が二日続くと、本当に些細な事に苛立つようになります。
そうなると人当りがよく、良く言えば繊細、悪く言うと気が小さい性格(ゴメンナサイ)も関係していると思いますが、最終的には、私のところに矛先が向かってきます。殆どの場合、疲れているのだから、と思って挑発に乗らないようにしてるのですが、こちらのほうも、多忙・過労気味だったりすると、売り言葉に買い言葉となって言い争いに発展することもあります。
冷静になって考えると、争い事は彼がコーヒ・ドーピングをした後に限って起きていると思うのです。
そこで、小町の皆様の中でも、コーヒーを飲むと機嫌が悪くなる方、同じ様な経験のある方がありましたら、レスをいただけないでしょうか?
場合によっては、このトピを主人に見てもらいたいと思っています。
どうぞよろしくお願いをいたします。
トピ内ID:6181493303