結婚6年の自営業夫婦です。子供は2人。
ワケありで、主人の為に会社を引継いでおりましたが、震災の影響で借金、赤字続きです。
会社の従業員たちは少ない賃金で一生懸命働いてくれています。
でも、震災の営業停止からすごくマイナスに響いています。
人件費を工面するために、すべて私の名義で事業ローン、カードローン、を名一杯使用しています。
ここ数年前から、自転車操業がスタート。両方の実家からも数百万単位で借りています。迷惑かけているので、私の実家にもまともに顔を出せません。
むしろ、呆れられています。無理しなきゃいいのに、自営業なんてやめればいいのに!と。
主人は結婚前から会社と個人のお財布を一緒にしています。これ自体がもうおかしいと思うのですが、
私のため、子供のためと言います。住んでいる高級マンションや外車は、分不相応です。
話した所で引越し資金もない、車を手放せば借金は増える。見栄をはっているように見えるこの生活が恥ずかしくてここに相談しています。
お友達もいますが、皆それぞれ分相応で幸せそうに見えてます。私もいつかなれるだろうか?不安です。
主人が経理をしているし、私自身が会社代表で一応は形で報酬をいただいているので、パートもできないと言われてしまいました。
最悪な状態の時に子供ができて、私も甘い考えがどれだけの損害を生むのか気づきました。
何もなくなっても家族3人仲良く暮らしたいのですが、主人はそういう暮らしだけはしたくないとある意味前向きに新事業まで計画する楽天家です。
会社はなんとか四苦八苦しながらつづけていこうと思うのですが、私と同じような方はいないかもしれませんが、叱咤激励、少しでも前向きになれるようなお言葉をいただければ幸いです。
毎日、夫婦でストレス全開だけど頑張っていますという方からの助言もいただければ嬉しいです。
乱文で申し訳ございません。
トピ内ID:3284209413