私の職場に他人の忠告を聞かない人がいます。忠告すると必ず言い訳ばかりします。どの人にもそうなので諦めていますが、仕事の内容によっては労災になりかねない事も多々あります。教えた側が言わなかったからと責任を取られると思い何度か忠告しますがその場限りの返答が多いです。上司は性格を知っているのか、その人には簡単な仕事だけをさせて残業は一切させていません。来年定年なのに今まで何をしていたのかと思うほどびっくりする言動をされます。上司が叱ったとき「叱られるのが怖いからこの仕事しない」と言ったときはビックリしました。何故叱られたのかと説明し、マンツーマンで教えたら自然と自分で出来るようになりました。
他人の忠告を聞かないで困るのは本人だと言い聞かせています。その人は役職なしです。そういったことも評価に関係あるのかなと客観的に見ています。みなさんの職場に同じような人いませんか?
トピ内ID:9588829640