同居が原因で適応障害になってしまいました。私は三十歳、五歳と一歳の子供がいます。
義父母と同居して一年になり、普段はフルタイムのパートで働き、一歳の子は義母が四月まで見てくれるようになっています。私の実家は車で四時間と遠いです。
本題ですが、適応障害と診断されました。原因ですが、義父考え方と合わず、無理して合わせていたためです。
嫁は冠婚葬祭以外は実家に帰るな、休みは遊びに行くな、門限十七時、過ぎると機嫌が悪くなり無視、私達が先に入浴するとお湯を入れ直す、トイレットペーパーの使用量を調べ節約と言うなどです。
一ヶ月前から、体調に異変を感じ受診しました。家に居るときは感情の浮き沈みが激しくとても息苦しいです。
最近家から一キロ離れた県営住宅が当たり引っ越しを検討していますが、親から縁を切りると言われて、主人は迷っており、流れそうな感じです。
家計の分担は、私達は水道光熱費とインターネット代、食費の二割程度、義父母は残りの食費、固定資産税、雑費です。
お世話になっている部分もあり、感謝していますが、心苦しい面もありますが、義父との関係に限界が来ており、お互い挨拶もせず、無視を貫いている状態です。
トピ内ID:0206077810