はじめまして。いつも観覧してるのみでしたが、皆さんの意見が聞きたく投稿しました。私は年中の幼稚園の子を持つ母です。年少時代は複数のママ友と仲良くしていてとても楽しく過ごしていました。毎日LINEし合ったりお迎え組なので毎日顔を合わせ1人のママさんと密なお付き合いをしていて最初は楽しかったけど年が私より9つも上で私に対して気を遣ってこなくなり2人になると刺々しい口調とか格好も真似してきたり、最初は趣味が合うと喜んでたけど、毎日会う関係だから洋服が丸被りになる日が多くとても不快な気分でした。でも子供の為と思い我慢しながら付き合っていました。そのママ友の他に2人も仲良くてLINEで連絡を取り合っていたら、私のコメントや載せた写真に対して誰も触れないって事が3度続き、他の人のコメントに対してはみんな返すのに何で?って気分だったので問い詰めたら「みんな忙しい時間だから気のせいだよ。としか言われなくてモヤモヤしてました。
時間が経つにつれてモヤモヤやイライラが酷くなり今まで不満に思ってる事を全て1番仲の良かったママに話したら謝られてこれからまだ付き合いはあるから仲良くしていこうと言われて話は終えたのに、それからは連絡が一切なくもう1ヶ月が過ぎて、私を見かけてもスッと過ぎ去るようになりました。他の2人のママも連絡は一切なく、全く関係ないママにみんなで集まって遊んでると聞き、今とても辛い状況です。揉めたママ友はとってもお喋りで人の文句も多い人だから皆に言いふらしてるのは間違いなくて関係ないママさん達も私を避けてきたらどうしようとか…前向きな気持ちになれません。どなたかアドバイス下さい
もう辛すぎてお迎え組からバスに変えたから新たにママ友を作るのも難しいし。
トピ内ID:0237966444