こんにちは。小学二年と幼稚園の子供をもつ母親です。
本格的な夏休みを迎えるにあたり、とても不安なことがあるので相談させてください。
性別も学校・幼稚園もまったく同じお母さんのところの子供さんと、この春あたりから親しくなりました。
そのお母さんに、何と言うか、とても意識されているように思うのです。
例えば、自分の家の子供よりテストの点が良かった(子供が見せ合うらしいです)、参観のときに張ってあった絵が上手かった(50ッ歩100ッ歩だと思いますが)と言っては、どういう習い事をさせているのか、家でどういう風に過ごさせているのかと真剣に聞いてこられます。今の自分のお子さんの事がとても心配なようです。
ですが、うちは小さい頃から本は好きになってくれたらいいなと思って、読み聞かせは続けてきましたが、他は特にこれといったことはさせていません。
習い事は運動系を一つだけです。
そのお母さんは、教育書のような本もたくさん読まれているようで、様々なアドバイス(?)もされます。
「あなたのためを思って言うんだけど・・・・」と言いつつ、我が家の育児や子供の批判から、もっとこうしたほうがいいといったことまで言われます。
「そんなにまでする気は無い。今はまだ自由にさせたい」ということを言うと、「我が子かわいさに目がくらんでいる」と言われたりもします。
最近聞いたのですが、その方はとてもおとなしそうに見えるけれど、そういう方で有名なんだそうです。
私は家が少し離れているので知りませんでした。
精神的にももうきついので、距離をとりたいと思い、お誘いも断るのですが、「子供が約束した」と言われ上手くいきません。
習い事を始めてスケジュールをつめようかとも思いましたが、同じ所に通わされそうな感じがひしひしとします。
どうやったら距離が取れるでしょうか。
トピ内ID:5867936230