アドバイスいただければ幸いです。
26歳の契約社員こころです。今年3月に現在の職場に入社し、現在までやってきましたが、ストレスで毎日もやもやした気持ちで働いています。以下ざっくりとした感じですが、説明させていただきます。
私は退職する方の後任として採用されましたが、MTGではほとんど会話もなく冷戦のようで、入社後1ヶ月も立たないうちに2人が退職(チームは7名程)し、私の担当業務が私1人と、事務と半々で担当してくれる方1名になり、管理職?2名以外は入社後6ヶ月もたっていないメンバーで、先行きが少し不安だなという中でのスタートでした。
その後、私なりに不安定ながらも業務をほどほどにこなしてはきましたが、マネージャーは交渉をしても譲ってくれず、何度交渉しても対立しても大体譲ってはくれません…最終的には前任者の際には考慮してくれた点を無視していくようになり、作業量が増えていきました。
事務と私側の業務を半々で担当している派遣さん(Aとします)が、業務上その上司と関わることが多く、やりとりをしていくうちにかなりストレスを抱えてしまい、私も間に入り場を和らげようと思いましたが、Aも既に治まりが効かないらしく、私にも強く言葉を返すことがありました。(後で抑えが効かなかった、ごめんと謝ってくれましたが)
私は前任者のような冷戦状態は嫌で、できればチームでしっかりと仕事をしたいと思い、微力ながら上司へ交渉や、同僚へのフォロー(仕事や気持ち等)をしてきたつもりでいました。けれどずっとそうこうしているうち、だんだんと疲れてきてしまいました。
※続きます。
トピ内ID:8974775860