関東住まいですが、朝・夕は今年は涼しく感じています。
とは言え、日中は日差しジリジリで確かに夏らしい暑さです。
そんな日中もエアコンかけずに過ごせている、いやむしろ真冬に暖炉にあたってる気分…という寒がりも大概にせぇ~と突っ込まれそうな40代です。
昨日、住まいが車で50分程離れて住んでいる義父母と家族ランチに行きました。
入店して、私=寒いがたがた…上着。義母=「あっつい暑い、冷房が一番きく席に通してちょうだい。」…はおりもの脱いでノースリーブ。
お互いに、風の向きを確認してから席につきました。義母は、真冬も冷たいフローリングで靴下なしOKの冷え知らずで
寒風の中も裸足にサンダルで出られる健康体です。体温がもともと高いとか。うらやましい。
まだ、元気でいてくれるから先の話とは思うのですが…こんな異常に寒がりと暑がりは同居してうまくやれるもんでしょうか??
冷房に弱い妻と暑がりな夫はよく聞きますが、嫁と義母の組み合わせの方どうされてますか?着こむ以外方法ないでしょうか。
冷えが改善する方法も、教えて頂けると助かります。
トピ内ID:2199215916