30代 既婚者です。
私の職場での結婚お祝い会について、皆さんの意見ををお伺いしたく
トピを立てました。
職場の同僚(20代)が今度結婚する事になりました。
そこで、職場でお祝い会をする事になりました。
私としては、結婚したくても出来ない人もいますので、
有志で親しい人だけで行う会なら参加しますが、
会社全体に案内を送り、募集して今回の会は遠慮しようと思います。
何年か前にも、同じような結婚された人が居て、お祝い会がありました。
その時に、後輩に自分が結婚出来ないのにお祝いしたくないと相談された事もあります。
今回のお祝い会は、毎年行ってる退職者や転勤者の送別会の費用より、今回は高いです。
結婚は、本人達の親しい人たちが、お祝いもしてくれてると思いますし、
結婚式もあげています。
嫌な思いをする人もいますので、職場では大々的にお祝い会をしなくてもと思っています。
職場でのお祝い会は、普通ですか?
そんな思いで参加しないしないのは、職場の和を乱しますか?
皆様、是非ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:9325691881