長文失礼します。
私には2つ離れた妹がいます。妹は実家暮らしで犬を飼っています。妹は県外に2年付き合った彼氏がいて、彼氏の会社の近くにペット可のアパートが見つかったのでこれを機に結婚をしようということになりました。結納はしていませんが、私の両親にあいさつをしました。妹の彼氏は会社から家賃をいくらか負担をしてもらいながらアパートに一人暮らしをしておりました。ペット可のアパートに引っ越す為、会社に引っ越しの申請をしたそうです。その結果、会社からは却下されたようです。すると彼氏はやはり結婚の話は先送りということにしてきたようです。次の転勤先のアパートではペット可のアパートでも会社で負担するよと、上司に言われたようです。だいたい転勤の時期があと1年です。だったら1年くらい自分達で家賃払えないものですか?両親にも挨拶しているのに、敷金・礼金でないし家賃も負担してくれないので結婚やっぱりやめますっておかしくないでしょうか?
トピ内ID:4050188704