スポ少の役員をやっています。
子供は高学年でスポ少の中では古株なので、ということもありますが、一人暴走する親がいて、その人の勝手な動きを制止したいために役員をやっているようなものです。
暴走というのは、勝手にチラシを作って後から費用を請求する、勝手にOB会から寄付を募ってユニフォームを作ろうとする等など。とにかく独りよがりで金遣いが荒い親です。
ストップをかけるのは私なので、当然嫌われています。他のメンバーは事情が分からない人や関心がない人も多く、積極的に意見は言ってくれません。
フルタイムで仕事もしていて、その上応援や引率するのは疲れます。ちょっとでも不十分な点があると、暴走親から揚げ足取りに近いダメ出しがあります。もともと、そのスポーツも興味はさほどありません。リーダーシップを取るよりは二番手でコツコツ事務的な仕事をする方が楽だし、向いている性格です。
人に嫌われながらも、それでも自分の許せない事を阻止するために頑張ってる私ってバカですか? どう気持ちの整理をつけたら良いでしょう。
トピ内ID:3564102399