50代の女性です。
夫とは数年前に死別して、子供たちは都会で就職したり進学したりして一人で暮らしています。
一人暮らしの寂しさを紛らすために、ある習い事に半年ほど前から通うようになりました。そこで、同年代の何人かの男女で仲良くなり一緒に食事をしたりするようになりました。
最近その中の一人の方(Aさん)から二人で食事をしないかと誘われています。数年前に離婚なさったとかで、穏やかで優しい方で、私も、一緒に過ごせたら楽しいだろうなと思っています。(いい年をしてとおもわれるかもしれませんが。)
ただ、一つ問題があって、どうしようかなと迷っているんです。
実は私は小学校の教員です。
でも、初対面の方に教員ですというと何となく引かれてしまうように感じることが多くて、Aさんにも始めに会話した時に、「会社員です」とうそをついてしまいました。
最近は公務員に対する風当たりも強いし、教師は世間知らずだとか常識がないとかいろいろ批判されることが多いので、親しい方以外には職業を言わないようにしています。
これから、Aさんとお付き合いをすることになれば本当の職業を言わなければならないと思うのですが、いったん嘘をついてしまったので、なかなか言いにくくて困っています。
どんなふうに言えばいいでしょうか。
もし、男性の方がいらっしゃれば、付き合おうと思った女性が学校の先生だということについてどう思うのでしょうか。
トピ内ID:9406228945