18歳年上の男性と結婚しました。私は20代、相手40代です(お互い初婚です)。
小学生時代からの友人に結婚の報告をしたところ「そんな歳の差の相手なんて気持ち悪い。祝えない」という旨の事を言われました。
付き合ってる段階で紹介した事はありますが、年齢を伝えていませんでした(聞かれなかったので)。
主人の見た目は若く、私が老け顔というのもあり大体同じ年齢(30代半ば程度)に見られます。時には私が年上に見られるくらいです。
なので聞かれなかったんだと思いますが、その時は普通に会話してくれたのに年齢を言った途端に「気持ち悪い」と言われ少し落ち込んでいます。
友人曰く、親子ほどの年齢差の男が女の子に手を出すというのがもう気持ち悪い。だそうです。
私と主人は年齢をお互い近いと思って仲間内で仲良くなり、年齢を知ったのは後々です。アタックしたのも私からですし、主人も年齢を聞いて引いていました。年下の女だから手を出したという趣味は全くありません。
それを説明しても「ムリ」だそうです。
友人は5歳下の男性と結婚しています。
結婚時には若い男性の良さを語ってくれたので(笑)、単に年上嫌いなのかもしれません。
ですが、親子ほどの年齢差は生理的に受け付けないというのもわかる気がします。
前置きが長くなりましたが、大きな年齢差というものはあまり公言しないほうが良いのでしょうか?
聞かれてもいないのに答えるつもりはありませんが、聞かれて答えたのに「気持ち悪い」という印象を持たれるのは悲しいです。
誤魔化すのも、やましい事をしているわけでもないのになぁと思います。
年齢差の夫婦、カップルについてどういう印象がありますか?
また、年齢差のある夫婦やカップルの方々はどうしておりますか?
皆様のお気持ちを聞かせていただけたら幸いです。
トピ内ID:4813713233