夫50才、私44才、結婚16年目の夫婦です。
今までは、滅多に夫婦ゲンカもしない、まあまあ仲の良い夫婦でした。
去年の夏に、舅がらみで大きな夫婦ゲンカをして以来、関係が悪化の一途です。
前は6歳年上ということもあり、本当に優しく寛容な人でしたが、
夫婦ゲンカ以来、ちょっとした私の発言に夫が激怒するようになりました。
話しかけても時々聞こえない振りをするようにもなったし。
先日なんて、「今度から俺に話しかける時は、言葉に気を付けろ、次は無いと思え!」と子供達の前で責め立てられました。
年齢的にも、もしかすると男性の更年期なのかなとか考えるのですが、
もう怖くて悲しくて、辛いです。
夫は「おまえはいつでも自分が正しいと思ってる!」と怒鳴ります。
確かに正論を言っては身も蓋も無いとは思いますが、滅多に自分の主張は出さない方だと自分では思ってます。
例えば、ドライブ先で飲んだペットボトルは自宅に持ち帰り廃棄したい私、
夫は、どうせリサイクル行きなんだからとスーパーやコンビニに捨てると譲りません。
最近近くのスーパーに、ペットボトルリサイクルマシン(ポイントが貯まる)が
できてからは、外に捨てないでとお願いして承諾してもらえました。
私の性格が変わったのか、それとも夫の性格が変わったのか、子供が3人も
いるので、離婚だけは避けたいのですが、辛い日々です。
トピ内ID:1759619605