義姉との付き合い方がわからず、悩んでおります。
義姉は30代後半独身で、実家暮らし。
義理の両親はすでに他界しており、祖母と義姉2人暮らしです。
弟のことがかなり好きなようで、私と結婚が決まってからは、私へのあたりがとてもきつくなってきました。
結婚式は海外でしたが、前日も当日もずっと義姉が弟に電話してきて、呼び出すばかり。前夜は1人ほっとかれそうになり、悲しい思いをしました。
結婚直後は、悪い嫁が夫を悪くするとか、結婚するのが早い、私と(弟と)一緒にやっていこって言ってたのに。。など、色々言われました。。
適度な距離を保とうとは思っていますが、私と夫が一緒に働いてる場所に度々現れます。
所帯を持ったという考えが、義姉にはなさそうで、度々夫にメールや電話で、実家に明日帰ってきて下さいなど、いってきます。
嫁はおかまいなしで、夜中まで帰ってきません。。
夫も姉には何も言えずみたいです。義理の両親がいない為、義姉に何か言ってくれる人がいません。
私にも上手くやれない悪いところがたくさんあるんだとは思います。
こんな境遇の方はいらっしゃいますか?また、どうつきあっていくのが、ベターなのか、色々とご意見ご指導よろしくお願いします。
トピ内ID:3704651120