初めまして。31歳女性です。
この度国際結婚をすることが決まり、具体的な日取りや新居、将来のプランなど一通りの準備がおわりました。
ほんの数日後に婚約者が日本まで私を迎えにきて、一緒に出国し、向こうの国(彼の母国でもない国です)で結婚手続きをします(遠距離でした)
あちらで結婚後、大使館で日本の入籍を届けるので、日本では後は直前に海外転出手続を出すくらいしか残っていません。
結婚を決めるまで、決まった後も準備期間は何より忙しかったのでゆっくりする時間はありませんでした。
交際と婚約期間も合わせて2年ほどあり、その間毎日のように連絡をとっていたし、何よりこの人以外との新しい家族はないと思えます。
でも今、数日後に出国が迫りそして荷造りも終わり、あとは一緒に日本で夏休みの旅行をした後
いよいよ渡航…という今になって、空白の時間ができてきて、急に情緒不安定になるようになってしまいました。
何というか、漠然と不安で仕方ないのです。何についてかわからないけど怖い気持ちで一杯です。
彼を信頼できないという事ではないです。
とても頼りになりますし、どういう風に仕事(私は職探しからですが、彼は国際結婚によくある絶対共働きという考えではない人なので)を
するか、親戚付き合い、家計、家でくつろぎたい人か外に出ていたい人か、
多分考えられるだけの相談は一緒にしたし、喧嘩もしました。
お互いの母国語が違うので、英語で話しますが(彼はほとんどネイティブです)、
結婚生活について同じ日本人とだったら多分事前にこんなに聞かなかったかも?と思うくらい話をしたので
コミュニケーションは良く取れている方じゃないかと思います。
でも、今になって怖いって、結婚前にはある事なんでしょうか。
もしかしてやり残したことがある?とか色々考えてしまってあまり眠れなくなってしまいました。
私の考えが甘いんでしょうか。
トピ内ID:8864324005