疑問に感じたことがあり投稿しました
それは「人間関係のパターン、ポジションは変わらないのか」ということです
私は子供のころから現在まで、どこの組織に入っても同じようなポジションにいる気がします
学生にありがちな一目置かれるグループに属しているけれど、その他のグループの人からは「なぜアイツが?!」と疑問を持たれたり
アルバイトや社員として何社か働いてきましたが、社長や店長など、皆にとって影響力のある人からは特別扱いを受けることがありますが、どうしても同僚からは認めてもらえず「なぜアイツが?」という状態になります
今の職場でも、皆が恐れる先輩と仲良くさせてもらっているのですが、なぜ私がその先輩と仲良くなれたのか、なぜ私を認めたのか不思議で仕方ない人もいるようです
どの環境にいても常に影響力のある人と親しくなれるため、どんな殺伐とした職場であっても「○○さんがバックについてるからなー」といった感じで直接攻撃されることはありません。影響力のある人と私が繋がっていると知り、急に馴れ馴れしく接してくるようになった人もいました。が、そもそも私自身が認めてもらえたわけではなく、ただただ周りの人の力で攻撃や困難を回避してきたと思います。
影響力のある人と仲良くなれるが、それを認めてもらえない
このパターンは崩せないのでしょうか・・
皆さんの経験なども聞かせてもらえたら嬉しいです
アドバイスお願いします
トピ内ID:0456092399