トピックを開いていただきありがとうございます。
始めてトピックを立てさせてただきます川合と申します。
つたない文章で申し訳ありませんがなにかアドバイスをいただきたいです。
私には学生の頃からの同い年の異性の友人(26歳)がいます。
趣味や価値観などがとても合い、月に一度は仕事帰りや週末などに飲みに行ったり映画を見に行くなどしています。
今週の日曜日にその友人と飲みに行ったのですが、帰り道で酔っていたこともあってかふざけながら談笑していたのですが突然友人が「川合のこと前から好きだった。言えなかったけどもう友人として付き合うのはつらい。」と言いました。私も酔っていたのか、何故かその話をスルーして前に話していたことの続きを話し始めてしまい、自宅についたので友人とはそこで別れました。
その翌日に友人からメールが来て要約すると「酔った勢いで突然あんなことを言って気分を悪くさせてしまってごめん。お互いそんな(男女の?)雰囲気になったことがないしいつ言い出していいのかわからなくてあんな風になってしまった。でも気持ちは本当なので受け入れてもらえるなら交際してほしい。ただの友人としてではなく恋人として見てほしい。」と書いてありました。
これまで誰かに告白されることも少なく、恋人もできたことがないので正直戸惑いましたがこれからも付き合っていきたい大切な友人なのでお付き合いはお断りしようと思っています。
しかし友人として付き合うのはつらい、と言われたこともあってか、もし断っても今まで通りに接していくことはできないのかなど考えてしまい、なかなかメールの返信ができずにいます。
頻繁に会ったりメールをしたりなど恋人でなければならない理由なんてないと思うのですが…皆さんはどう思われますか?友人を傷つけないためにはどうすればよいでしょうか?アドバイスお願い致します
トピ内ID:0809203539