今年の春、病気により退職して専業主婦になりました。子供はいません。
小町を見ていて感じたのは、今の夫の年収では専業主婦できる余裕がないということです。特に子供を育てながらは厳しいと。
確かに、今は夫(30歳)の年収約550万円のみで、住宅ローン(残り約2500万円)を返しながらだと、月々平均して5万円程度しか貯蓄にまわせていません。今の貯蓄総額は400万円程度です。
夫の大幅な昇給は見込めないと思っていますが、今の職場でやりがいを感じているようなので年収のために転職をして欲しくはありません。私も身体さえ治ればまた働きたい意欲はありますが、だいぶ先にになると思うので正社員としての就職は難しいでしょうし、将来的には子供も欲しいので(こればかりは授かりものなのでわかりませんが)、焦りがつのる毎日です。
もっともっと貯蓄してくれば良かったと反省はしていますが・・。
同じような世帯年収でやりくりしてる専業主婦の方っていらっしゃいますか?やはり将来的に子供を持つには厳しいでしょうか。
それぞれご家庭によって生活レベルは異なるとは思いますが、専業主婦できる年収ってどのくらいなんでしょうか。
初めてトピ立てましたので、もしわかりにくい点などあればご指摘ください。
トピ内ID:9195142306