はじめまして、よろしくお願いします。
9月にタイ、バンコクの王宮やワットポーなどを観光した日の帰りに
夜の18時か19時頃からサパーンタクシン駅近くの船着場からシャトルボートで
アジアンティークリバーザフロントへ行き、カリプソを見て食事して
時間があれば軽くアジアンティークを見て回って帰ってこようかと考えているのですが。
アジアンティークはかなり混んでいるとの口コミを読みまして。
1.平日(月~金)でも混雑はすごいのでしょうか?
レストランもどこも長蛇の列でしょうか?
2.また、混んでいても18時~19時(駅近くの船着場発)、22時~23時(アジアンティーク発)の
シャトルボートには乗れる範囲でしょうか?
3.シャトルボートは無料船と有料船があると情報にあったのですが(ブログではみなさん無料船使用のようでしたが?)
念の為に有料船はおいくらなのかご存知の方教えていただけますでしょうか?
それによって、アジアンティーク見学は諦めてカリプソは別の日に送迎付きのツアーにすべきか。
カリプソは止めてアジアンティークで見学と食事だけにするか、迷っています。
アジアンティークやカリプソについて、ご存知の方は教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
ちなみに以前にバンコクのタクシーで道のよくわからない運転手にぶつかったり
渋滞に巻き込まれて大変な目にあったために今回はタクシーでの移動は極力考えておりません。
電車か船かバスでの移動を考えております。
トピ内ID:7401087687