トピを開いて下さりありがとうございます。
長男の嫁ですが姑と年に1度しか会いません。それも主人の弟宅でです。
2度我が家に宿泊してもらいましたが2人目妊娠してから音沙汰がありません。
姑は主人より早く結婚してすぐに子供ができた弟夫婦とは年に3回会っています。
長男である主人と姑がさっぱりしすぎなので不思議です。主人は特に問題児でもない普通の子供でした。
先に結婚して子供が2人産まれた弟夫婦と姑は年に3度会っているのでそれはそれで良いと思います。
お嫁さんにも感謝しています。
ただ、私は反対されて結婚したとか喧嘩したわけでもないのに、姑の対応がこんなに違うのかと思いました。
私は結婚してもすぐに子供が欲しいと思いませんでしたし、主人が姑と電話もやりとりしない関係なので姑に対し消極的でした。
数年たって出産しましたが子供の写真と成長記録を定期的に送っても音沙汰がありません。お正月に帰省した際、なぜか「弟の幼少の頃の写真だけ」が飾られていました。弟の子供の写真も飾られていませんでした。
単に主人の弟だけが可愛いだけなのか弟がマザコンなのか・・・?
東京の観光スポットの本を贈っても「孫と遊ぶほうが楽しいのよね」と言われました。
長男の上には20年以上海外在住の姉がいるのですが子供はいません。そういう事もあり弟夫婦だけにべったりになったのかと推測しています。
私は特に失礼な言動もしていないつもりです。姑から、よく野菜が送られてきてその都度お返ししていましたが、弟夫婦は「お返しなんてした事がない」と言っていました。
私は毎回お礼の電話をしていますし毎回お返しを贈っています。御中元、お歳暮でも姑からお礼の電話をもらった事がありません。
周りからは「さっぱりした姑で羨ましい」「老後は弟夫婦に託したね」と言われますがモヤモヤします。
トピ内ID:6709016488