保育園児が一人(1才)正社員(フルタイム)です。
来年出産予定です。大変だけど充実した毎日を送っています。
変わった考え方かもしれませんが
子供が小学校に上がったら、きちんと子供と向きあいたい。
学校から戻った時に笑顔で「お帰り」と迎えたい。
そこで私が今一番望むことは
成長戦略の一つに「育児休業に3年」とありました。
これは少し長いと思います。その代わりに
小学校を卒業するまで短時間労働を許してほしい。
子供の成長を見届けたいパパにもせめて半年くらいは
育児休業をさせてあげたい、そして働くママにも休息を。
そんな社会の雰囲気作りに国が一役買ってほしいと願います。
フルタイムで働くママ、短時間労働もしくはパートさんのママ、小学生をお持ちの働くママ、育休を許してもらえなかったパパ
今、一番大変なことはなんですか?
今、一番願っていることはなんですか?
<今一番大変なこと>
有給がなくて欠勤控除されるのはむしろほっとします。ただ会社に迷惑をかけている事実は変わりません。それが心苦しくて… 病児保育がいつもキャンセル待ち。対応できる施設を増やしてもらいたい。
トピ内ID:3690585787