はじめまして。20代後半独身女です。
私はある社会人サークルに所属してます(婚活サークルではなく完全に趣味の)。
既婚者独身老若男女様々で仲良くやっています。
そこに所属する一つ年上の男性(28歳)が、おそらく私に好意を持ってくれているようなのです。
(サークルの仲間からも○○さんなおちゃんに気が有るそうよ..と言われたり)
そう言われ私も徐々に..ではありますが意識してしまっています。
メールをよくしたり、活動帰りに2人で飲みに誘われたりもしました。
私は年齢的にも結婚したいという思いもあり、最近婚活しようかなとも思いネット婚活サイトに登録しました。まだ誰かとお会いしたわけではないのですが登録だけしてる状態です。その直後に周りから彼がどうも好意があるようだと聞かされましたので。
重くない方法でそれとなく自分に好意を寄せてくれている男性に
''自分は結婚願望があること, 次おつきあいする方とは結婚も視野に入れておつきあいしたい''
ということをわからせる(察してもらえる)にはどうしたら良いでしょうか? 考えてみたものは会話の中でそれとなく
-「そろそろ結婚したいな、婚活しようかな」と言ってみる
-「友人もどんどん結婚するし私もそろそろ結婚したい」
-子供が欲しい
-~~みたいな家庭を築けたらいいな
-次付き合う人とは結婚できたらいいな
-(相手はいないけど)30までには結婚したい。今から婚活しよう..
のような台詞を言ったら相手はわかってくれるかな? と思っているのですが。
周りに結婚したくない20-30代男性も結構いるので彼がどう考えているのか知りたいのです。
察してちゃんみたいでお見苦しいかもしれませんがやはり年齢的なものもあり結婚願望がハナっからない男性だったら時間がもったいないので(本当に失礼な言い方になってしまいますが)そこを確認したいです。
トピ内ID:2148029555