30になる娘がいます。結婚5年ですが、子供ができません。夫婦の意見として不妊治療してまでは希望しないというので、それは尊重してきました。ですが、最近娘夫婦があまりにもだらしない生活を送っているのでいい加減頭にきています。
娘は扶養の範囲内で働いている為、家にいる時間はたくさんあるのにも関わらず、食事は外食ばかり。それではいけないと、私がおかずを作って持っていくと「予定が狂う。いらないから、ホントに」と言います。それでも置いてきますが。家に行くとお客様用のスリッパもなく、椅子は2脚しかありません。これではあちらのご両親も呼べないでしょうと叱ると「呼ばないもん。来たことないし」とふくれっ面をします。
夫婦揃ってゲーム好きで、毎晩オンラインゲーム(娘は3DS)で遊んでいます。娘の3DSと私の3DSはフレンド登録というのをしてあるので、娘のオンライン状況などが自宅にいてもわかるのです。私もゲームは好きですが、毎日はやりませんし、やっても小一時間程度です。娘は毎晩何時間も、休みの日はそれこそ一日中ゲームをしています。夜に飲み歩く様子も娘のブログにアップされています。みっともないったらありゃしません。
先日、婿と共に自宅へ呼び出し、色々と説教をしましたが、娘は「大人なんだから、うちらの勝手でしょ。ちゃんと自立してるんだからほっといて」とかなり怒ってしまいました。夫は「大人だからこそ、大人らしい暮らしをしなさい」と言っていましたが、娘は「大人らしい暮らしって何?何がいけないの?」とまるでわかっていない様子です。
こんなだらしない娘に育てた覚えはないのですが、情けないです。このまま放っておくことはできません。娘に改心させるにはどのようにしたらいいのでしょうか。
トピ内ID:0159956889