見てくださってありがとうございます。
結婚して1年・・・もう我慢の限界です。
私が細かいのか妻が普通じゃないのか皆さんの意見を伺いたいです。
・テレビのチャンネル権を妻に譲っていますが、私が見ていようとお構いなく目まぐるしく変えます。
CMで変えるならまだついていけますがニュースもドラマもバラエティーも番組の途中で変えます。
自分の欲しい情報が終われば他のチャンネルに変えて幾つも同時にハシゴして見たいんだそうです。
・布団を川の字に並べて寝ていますが、わざわざ足を斜めにしたり体ごと布団をまたいだ状態で寝たりする為
時々私は寝られずに別の部屋に移動したりしています。
それを注意した所、無意識なので直せないと言われました。
そんなに言うなら別の部屋で寝るからと言われましたが、子供じゃないんだし
自分の布団で寝るぐらい普通に出来ると思うんですがどうなんでしょうか。
・朝ごはんを作ってもらったことが殆どありません。
妻は普段週4ぐらいでパートに行っていて疲れているのは分かりますが
自分が休みの日は朝起きてきません。
なので出勤前に自分で朝食を作っています。
・こちらが電話をかけると『何?忙しいんだけど?』と要件をすぐ言うように言われます。
そのくせ向こうは仕事中にお構いなく電話してきたりします。
・何か相談したり会話しようとすると常に否定的なことを言われます。
ただ話を聞いて貰いたいと思っているだけですが駄目出しばかりされます。
最近家に帰ってもストレスが溜まる一方で安らげないんです。
普段言わないように我慢していますが、どうしても溜まると爆発してケンカになります。
妻はこれが素の自分だから、いつも相手に気を遣って生活は出来ないと言います。
でも相手に対する思いやりがあれば上記のような行動にならないと思うんですが、どう思われますか?
トピ内ID:8922680014