24歳 主婦です。取り止めのない悩みですが誰かに見て頂きたく、投稿させていただきました。
子供の頃に両親が離婚し、父に引き取られ、仕事が忙しい父に変わって面倒を見てくれていたのが祖父でした。
一年半前、大好きだった祖父を肺がんで亡くしました。
それから半年後、父が脳内出血で倒れ、一命は取り留めたものの重度の言語障害と左半身の麻痺。
全く話すことも出来ず、自力で食べることも出来ないので胃瘻です。医者が言うには私の事も、話す内容も理解できていないだろう、そして回復する見込みもないとの事。
父はまだ50歳です
若く体力もあるのでこの状態がこの先20年、30年と続く可能性があるそうです。
立て続けに大切な人がいなくなり、何より話すことも食べることも身体を動かす事も出来ない状態が何十年も続くかもしれない父のことを思うと辛くてなりません。
私だったらいっそ死なせてほしい。きっと父もそう思ってるに違いない。そんなことばかり考えてしまいます。
今はとにかく辛く、苦しくて堪らないです。でも毎月お金の援助が必要と言ってくる祖母や自分の事で手いっぱいの妹達の事を考えると
自分がしっかりしなきゃ、と踏み止まっています。毎日がその繰り返し。
私は父のために、父のこの先不自由極まりない人生に何をしてあげられるのでしょうか
トピ内ID:0893218561