もう30代後半ですが、この友人と出かけると疲れてしまう自分がいます。
私は行きたいところがあれば多少しんどいかな?と思っても行っちゃうタイプです。反面彼女は誰かいないとどこにも行けないタイプ。
先日、旅行に行って楽しかった話をしました。その場所は超地元なリゾート地です。すると友人は私も行きたいなーというのでたまの日曜に行くことになりました。
とはいえ私は自分の趣味で毎週のように行く場所なので行きたいところはだいたい行ってます。
彼女はあまり行かないので「どこか行きたいところある?」と聞くと「みさとの行きたいところでいいよ」と。
私が毎週行っていることは知ってるはず。でも何度聞いても「行きたいところでいいよ」と。
観光地で「ここ降りる?」と聞くと「みさとはどうしたいの?まず自分の意見を言ってよ!」と切れてしまうんです。
今日のプラン、全部わたしが考えてますけど、と思いながら最終的には本当に自分の考えだけで進行しました。
そういやランチの場所を決めた時、決まった直後に「じゃ、何時に出る?」と言われてキレたのを思い出しました。
ルートとか混みようとか考えて決めるってわかってる?というと「だってそういうのわからないもん」とか(怒)
ただ「今度旅行行こうよ」と誘われたので「どこ行きたいの?」と聞くと京都とのこと。行きたい場所があるなら今度は貴方のオールプロデュースでお願いね、というと恨めしそうな目で「意地悪」と言われそのままその話自体が終わりになりました。。。
彼女はぼそっと「リーダーシップをとってほしいのに」と言ってましたが今日の行動を見る限り一緒に行ってる意味はないじゃん!と思ってしまうのです。
次に彼女が「わたしが企画するよ」と言わない限り実現しないだろうな。
すみません。真夏の愚痴でした。
トピ内ID:3539281822