夫は次男で、同居でも近居でもありませんが、場所も業者も間取りも外装も義父母が選んだ家に ロ-ンを半分払って住んでいます。
今日 お盆でお仏壇を御参りに行った際 親への感謝がたりないと言われました。
義両親は自営業を営んでいて 結婚の際手伝って欲しいと言われていましたが、私は保育士の資格を持っており、ゆくゆくはその仕事を再開したい主旨を伝えてあります。
お店には義父母と義父の妹、弟、夫の兄 が働いており 主人はサラリ-マンでお店には居ません。
私は保育士と幼稚園教諭の免許を持っており、子育てが終わったら その関係の仕事に就きたいと思っております。
自営業の事は二度ハッキリお断り致しました。ご両親は諦めていないと思います。
最近、ハイツや県住でもいいので 自分で選んだ家に 自由に住みたいと思うようになりました。
私のわがままでしょうか
トピ内ID:4720550132