私の仕事は営業関係で他の人と一緒に組んで仕事をする事が多々あります
職場は50人位で喫煙率もかなり高い職場です
一緒に仕事をする為ランチは一緒に取る事になりますが
職場の大先輩の女性(40代)と仕事が一緒になると
喫煙が出来る店が見つかるまで何件もハシゴさせられたり
どうしても見つからない場合はランチ後必ず喫茶店に入りタバコを吸います
タバコを吸わない私としては疑問ばかりです
タバコの臭いも煙も全て苦手ですし、本音は食事中に吸って欲しくないです(そんなことは絶対言えませんが)
食事後や休憩する為に入る喫茶店代もバカにはなりません
母子家庭で家計が苦しく食費は切り詰めてる私にとっては毎回痛い出費です
勿論そのことは(家計が苦しい事)先輩には伝えてあり世間話をしながら
生活していくの大変なんですよと言ってるのですが・・・
先輩は給料の全ては自分の小遣いだそうです(私より給料は当然多いです)
かたや私は昼ごはん代を300円までと決めて節約しているので
彼女と仕事を組む日はテンションが下がります
根は悪い人ではない様な気がしますが・・・
何でも自分の思い通りにならないとご機嫌が悪くなるのと
古い存在の人なので会社の皆も気を使ってる存在です
そんな人に私が意見を言える訳もなくいつももやもやしています
こういう人って何処の会社にも居るのでしょうか
もし居たらどうな風に付き合っていますか
トピ内ID:9165067489