もうすぐ二歳の子供の子育て中の35歳の専業主婦です。
二十代後半から、季節の変わり目に胸が苦しいような、詰まったような症状が出始め、
今ではしょっちゅうそのような感じで苦しんでいます。
背中が重く、息苦しく、なるべく休憩していたい気持ちなのですが、
子供もいるのでそういうわけにはいかず、手を抜きながら何とか家事育児をこなしています。
義実家も実家も遠いので、普段はだいたい一人で育児をしています。
不思議なことに、義実家や実家に帰った時は全く息苦しさがなくなります。
また、外出すると息苦しいのも忘れるのですが、家にいると苦しい気もします。
ご飯作ったりする負担が減ったり、いろんな人と話したりしてストレスがなくなるからか、
築何十年も経っている古い社宅のカビのせいか、
原因はわからないのですが、なにか考えられることはあるでしょうか?
最近病院で漢方を処方してもらい、飲んでいますが息苦しさは続いています。
何かいい解決法がありませんか?
ものすごいストレスがあるわけでもないです。人より緊張したりテンパったりはしやすいと思います。
買い物したりおいしいものたべたり、親友と長電話したり、適度にストレスは解消していると思います。
運動不足でしょうか?
家でじっとしていたくないからそうなるのでしょうか?
この苦しささえなければ、と毎日思って暮らしています。
トピ内ID:5643478823