トピを開いていただき、ありがとうございます。
話を聞いて欲しくてトピを立てました。
うちは、夫、妻(トピ主)、子供(5歳と2歳)の4人家族。
義実家は近距離(徒歩5分)、実家は車で3時間の距離です。
義実家には、義母に呼ばれたり、用事があったりで、
最低、週1回は顔を出しています。
子供の面倒を見るのは疲れるから嫌だと言われているので、
子供を預けるのはよっぽどのことがない限りしません。年に1、2度です。
先日、夏休みに実家に帰省しました。
実家に帰るのは半年ぶり。ここ数年はずっとそうです。
私も子供も、実家に帰ると疲れて体調を崩してしまうので、
数日で帰りたかったのですが、夫のお迎え事情で、1週間ほど滞在しました。
やはり帰省の後半は、疲れが出て、私も子供もグッタリ。
最終日は、朝には実家をあとにしました。
車の中でもゆっくり休みたかったのですが、さっそく義母から電話が。
電話に出るとハイテンションで、
「今日帰ってくるのよね?向こう(実家)で子供達はどうだった?今日うちに会いにきなさいよ」と。
義母のことは大好きです。
でも、帰省の後は本当に疲れているし、荷物の整理もしないといけないしで、
何だかウンザリしてしまいました。
実家での子供の様子も気になるようで、「実父も嬉しそうに子供達と遊んでましたよ」と報告すると、
「ふーん」「こっちのジィジ(義父)のことも好きよねー」と、子供に吹き込んだりして。
毎週毎週会っているのに、それでも物足りないの?
半年に1度、実両親に孫の顔を見せることも許されないのか。
いろいろと疲れました。
トピ内ID:9043651227