すみません、質問させて下さい。
札幌在住の者です。七月に札幌で結婚式を挙げました。
(北海道の結婚式は会費制が多く、私達の時もそうだったのですが)
結婚式で会費とは別に何人もの方にご祝儀を頂きました。
新婚旅行から戻り、お祝いのお返しについて夫とケンカになってしまいました。
内容はこうです。
仕事関係や結婚式に出席出来なかったけど、お祝いを下さった人には少なくても
半返ししよう。友達、親戚はそれぞれの付き合いに合わせた金額でお返ししよう。と、以前から話していたので
一万円包んでくださった方には5000円程度のものをお渡しし、親戚や友達にはお互い手配して内祝を送りました。
ですが、夫が急に『5000円くれた人には新婚旅行のお土産だけにする』
と言い出したのです。結婚式に来れずともお祝いを下さった方に対してもです。
私は金額関係なく、今後のお付き合いも考えて、お祝いのお返しはきちんとしたかったのですが、
夫は意見を変えてくれず、私の気持は無視して会社に新婚旅行のお土産を
お返しとして持って行ってしまいました。
中には『常識の無い夫婦だなぁ。』と思われる方もいるかと思いますし…今後の2人の行く末が不安です。
もうお祝いを頂いてから一ヶ月以上過ぎてしまいましたが、
もう一度内祝いを用意して再度お渡しした方が良いのでしょうか?
それとも、出産祝いや進学祝いなど他の機会にお祝いをお渡しするなどして、
今回のことはこのままやり過ごした方がいいのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
トピ内ID:9021632954