家の購入について相談させてください。
私は25歳、夫は30歳で二人とも正社員として働いております。
夫がマイホームを持ちたいということで、モデルハウスや住宅展示場を巡り、夫も私も素敵だな~と思う土地&家が見つかりました。
ここに住みたい!と気分が上がり、意気揚々と家購入の資金計画を始めたのですが、呑気に家探しをしていた時から一転、人生で一番高い買い物を目の前に手が震え出す始末。
金額の大きさに気が大きくなったり小さくなったり情緒が安定せず、ぜひとも客観的なご意見をお聞かせください
土地&家(建売):およそ4500万円
私の年収:350万
夫の年収:600万
ローンは夫が組みます。
夫の務める会社がある程度大きなところなので、4500万円のローンの事前審査が審査に出した4社とも通ってしまいました。
子供なし。将来的には二人ほど希望してます。
私の会社は産休・育休が取れるので、子供ができてもずっと定年まで働きたいです。
貯金は二人合わせて300万円(家がほしいと思い立った半年前から貯金をはじめたもので……(涙))
※個人の隠し財産はありません。本当に全財産が300万円です。
車あり(エンジン大きくて燃費悪い)
初期費用(登記?とか)の200万円ほどを支払って、100万円は手元において(引っ越し代などのため)全額ローンを組む予定です。
ローンのシミュレーションでは月10万、ボーナス月に15万の35年ローンということになりそうです。
夫婦会議で、私の給料はノータッチ⇒繰り上げ返済に充てる予定。
夫の給料だけで生活しようと試みてますが、私の給料に毎月5万円ほど手を付けてます。
心構えや、お金の使い方、節約、そもそも無謀、など何でもよいのでご意見ください。
トピ内ID:3483764547