ぱるぱると申します。夫と1歳半になる娘が一人います。
主人の家族(私からみて義理家族)の、レストランや公共の乗り物でのマナーの悪さが気になって
一緒に行動するのが苦痛です。
主人の仕事の都合で主人が同行せず私と私の娘と義理家族で食事したり出かけたりする機会がよくあります。
まずお義父さん、とにかくいつでもどこでもカメラ持参です。
他のお客さんもたくさんいる食事場所でも終始私の娘と義姉の息子(3歳)の写真を撮り続けます。
ストロボはオートで光る時は光り放しです。
一度「お義父さん、お店も混んでいるのでストロボは切った方が・・・」と言ったら
「え!?お店の人がダメって?」と少し嫌な顔をして言われました。
(その話しの後も撮影は止めませんでしたが)
新幹線の中でも全くお構いなし。孫が可愛いのはわかりますが、こんな所で写真を何十枚も撮って
何が楽しいんだと思ってしまいます。
義母と義姉に、お父さんに他の人が大勢いる時に写真を撮られるのは嫌だと思い切って言ったのですが
「そうよね、でもお父さんは何を言っても聞かない人なのよ」で終わってしまいました。
義母と義姉は外食する時子供の為に用意してもらったベビーチェアを
「他の子が触ったままで汚いと思うから」と言ってお店で出されたおしぼりやウェットティッシュ等で拭くのに
義姉の息子が食べ汚してもほとんど片付けもしません。
和食屋さんに行った時、義姉の息子が何か高い所にある物を触りたいと言い出し、
義母がお店のテーブルの上に立たせて触らせていました。
これらの義理家族の行動を皆さんどう思いますか?
この様な事で一緒に行動したくないとまで思う私が神経質ですか?
トピ内ID:6892690524