4歳2ヵ月。幼稚園年少男児。
昼間のおしっこのオムツが取れたのが3歳。
昼間のうんちのオムツが取れたのが3歳3ヵ月。
それから、約1年。
オムツが余っていたこともあり、
夜だけオムツを履かせて寝せる生活をしてきました。
徐々に、夜におねしょ?することも減り、
3月頃を最後に、全然しなくなりました。
それでもまだまだ信用?していない私は、
オムツで寝せていました。
5月頃から、たまに、
夜中や朝方に「おしっこー」と起きてトイレに行くようになり、
これはもうおねしょしないかも?と思うようになりました。
そして夏になり、本人がオムツが暑いのと、
サイズがきつくなって来たようで、
「かゆい、夜もお兄ちゃんパンツで寝る」というので、
普通のパンツで寝かせてみたら、
初日で、いきなりおねしょしました。
このパターンは今までに2回くらいあり、
今までは、またオムツに戻していました。
(私と2人でダブルベッドに寝ているから洗濯が大変で)
今回は、オムツのサイズがきついということもあり、
おねしょシーツにするか、とれっぴーにするか悩み、
まずはとれっぴーを買ってみました。
今まで通り、おねしょはしないし、
夜もたまにトイレに起きるし、
毎日、とれっぴーを捨てるのが勿体ないと感じます。
でも、おねしょシーツは蒸れて暑いと聞きます。
布のトレパンみたいなので、4歳でも履けるサイズと考えましたが、
デザインが1個しか見つからず、子どもの好きなキャラものとかは無く。
おやすみマンは結構高いし、おやすみマン買うくらいならオムツのビッグでいいとも聞くし。
皆さん、どうされていますか?
我が家はこれが一番よかった、とか、オススメなどを教えて下さい。
トピ内ID:8664254330