来月、友達の子供の習い事の発表会があります。
先月「来てくれる?」と言われたのでOKの返事をしたのですが、
チケット代ひとり1000円を請求されてびっくりしています。
私の主人+私の両親も呼ばれていて、合計4000円です。
ちなみに発表会の会場は電車で1時間以上かかる場所です。
彼女のご両親は遠方ということで参加できず、ご主人のところの義両親とは折り合いが悪く、
昔馴染みの私の両親を招待したのだと思うのですが、通常お金を払って見に行くものですか?
それと、私の主人は当日カメラマンをしてほしいと依頼されています。
「コンデジではなく一眼レフで!」という注文つきです。
私達は子供がいませんし、彼女の子供も懐いてくれているのでそれは一向に構わないのですが、
そのチケット代を支払わねばならないのかどうかが、ちょっとよくわからないのです。
私ならわざわざ来てもらうのだからチケット代は自分で持つだろう、と思うからです。
今後友達関係を続けていくなら、黙って払ったほうがいいでしょうか?
「カメラマンも依頼されてるし、電車代もかかるし、チケット代はそちら持ちにしてほしい」
と言っても良いものでしょうか?
トピ内ID:3683618107