半年前にドラマにもできないような超泥沼裁判によって離婚しました。12年間の別居と元夫からの3度にわたる調停の申し立てを経ての3年間にも及ぶ裁判でした。ちなみに婚姻期間は20年間でした。
原因は・・・今となってはなんだかよくわかりません。12年前の些細な夫婦喧嘩のさいに元夫が自分個人の物全てをもって実家に帰っていったのです。その際に子供の目の前でフローリングにたたきつけられ、私は放心状態。20年前にも鼓膜きられてます。元夫の持論は理由があれば暴力は正当化していいらしいです
それ以前より、どこかでいずれは離婚と心の奥底では思っていましたが、子供がいるからと悩んでもいました。今となっては離婚したことは私にはよかったことです。
が、子供たち・・・現在大学2年生、私立中学3年生。確かに母子家庭にはおかしいです。この進路は子供たちが父親である元夫に相談をして、決めたものです。今現在元夫の年収は1000万あります。もちろん私はそんな大金出せません。
裁判の際に元夫は、親権を要求しました。が、12年前において出て行って以来、今までに会ったのはたった2回です。こちらが会うことをメールしても、自分と会うと私が怒るという意味不明な理由をつけて逃げてきました。なので、もちろん親権は私です。
判決にはいわゆる子供との面接の明記なしです。突然学費一切ださないと言い出しました。今年に関しては、子供たちに対し借用書までかかせた始末です。父親という存在は不動であり、子供たちには「感謝」をいい聞かせてきました。会うことが極端になくとも、愛情は信じていましたが・・
私への憎しみを向けているのか、嫌がらせなのか理解できずにいます。子供たちは「パパの賛成」があったから、進路を選んだのです。今頃になって、どうしたらいいか困っています。10年後、父親とどう向き合うべきかも相当悩んでいます。
トピ内ID:2271382731