迷ってる事を聞いて頂けたら嬉しいです。
学生の頃から長い付き合いの友人2人と、女3人で気ままに一泊二日の旅行を秋に計画中です。
私以外は子供があるので、お互いの結婚後は一緒に旅行したことはありません。
友人2人が、娘たちが高校にあがり家庭が落ち着いたのでそろそろ大人だけで旅行へ行きたいと言ってくれたので、喜んで案に乗りました。
そこそこ小綺麗なホテルのトリプルルームに泊まって、美味しいものを食べて夜を楽しめるようにとあれこれ計画中していたら、一人の友人の高校生になる娘さんが「私が○○(テーマパーク)のハロウィーンへ行きたいって前から言ってるのに、ママだけその地方へ行くなんて許さない」と言い出しました。
するともう一人の友人も同じ年の娘さんがいるので、それならウチの娘も行きたいと言ってると言い出しました。
最初は仕方がないなと思ってたのですが、学生連れとなると平日旅行は無理。
土日はそれぞれの家庭や学校や部活の予定が重なり、なかなか行く日が決まらない。
テーマパークは私はできれば行きたくない。
合計5人になるので部屋割りはどうしたら?
と、このような理由で、旅行の計画が段々面倒になってきてしまいました。
今2人の友人たちは日程を調整中です。
このタイミングで、行きたくなくなった事を伝えたら感じが悪いでしょうか?
それとも今回はお試しと諦めて、次回の大人旅を成功されるためのプロセスとしたほうが良いでしょうか?
トピ内ID:7865935893