質問させてください。
私の友人が「最近知ったんだけど親友が妊娠したらしくて、あと1カ月で産まれるんだって」って言っていました。
その友人は『親友』とはずっと連絡を取っておらず、久しぶりに連絡したら「今妊娠してるんだー、来月生まれるの」みたいな返事が来たとのこと。
親友なのに、臨月間近まで妊娠したこと聞いてないんだ…と思ってしまいました。っていうか、ずっと連絡取ってなくても親友なんだ…と。
私とその友人はそれなりに頻繁に連絡取っています。他愛もないメールのやり取り程度で、会うのは1年に1~2回ですが。
それでもその『親友』よりは連絡している方だと思います。
そんな私は彼女にとって『親友』扱いなのかしら…と思いつつ、違うよ、って言われても悲しいので何となく気にしつつ聞いていません。
もし、そうだよって言われても「私たち親友だもんね♪」なんて小学生みたいだなと思ってしまいます。
親友と友人の違いって何なんだろう。
私は「この友人は『親友』この友人は『友人』」なんて仲良さの度合いをくくれないので、全てを友人と呼んでます。
もしかしたらすべての友人を『親友』と呼ぶ人もいるのかもしれませんが…。
連絡をずっと取っていない『親友』もあるのでしょうか?
仲良い友達がいますという周りに対するアピールみたいで、どうにも受け入れがたいときがあります。
トピ内ID:2753802538