トピを開いて下さりありがとうございます。
地方住まいの子育てを終えた主婦です。
愚痴トピになりますが、宜しかったらお付き合い下さい。
平均的な戸建ての密集する地域に住んでいるのですが、庭を斜めに挟んだ家から毎日聞こえる怒声に身の縮む思いをしています。
小学生のお子さんは、宿題、歯磨き、手洗い、食事、身支度全てにいつもお母さんから怒鳴られています(体罰は無いようです)。
朝起きた時や、夜寝る前までも怒鳴られています。
明らかに躾を越えているとしか思えない怒声・・泣くまで怒鳴り続け、泣きながら謝っても「心から謝っていない!悪いなんて思ってないでしょ!」と怒鳴り続けます。
子どもが一言でも何か言えば、抑え付けるように大声でわめき散らし、言葉も一気に乱暴になります。
「てめーふざけんな!」「ぶっとばしてやる!」「言うこと聞かなかったらどうなるかわかってんのか!?」
聞きたくなくて窓を閉めていても、静かな地域ということもあり、いやでもやり取りが聞こえてきます。
そんな毎日ですが、昨夜はとうとう最悪の一言を聞いてしまいました。
何か言い返したらしい子どもに「これ以上言うこと聞かなかったら、お父さんやお母さんのいない子たちのいるところに送ってやる!」
これはもしかしたら保護施設のことでしょうか・・・それまでのわめき声と泣き声が嘘のように静かになりました。
お子さんはきちんと挨拶のできるいい子です。
お母さんは外では普通に挨拶しますし、お父さんも優しそうな方です。
近隣住民も毎日この怒声が聞こえているはずですが、このお宅のことは一切話題には出ません、タブーなのです。
(明らかな暴力が見てとれれば、勿論すぐに動きますが)
愚痴を聞いて頂きありがとうございました。
トピ内ID:9420277844