タイトルどおりのことが駅のホームで起こりました。
休日の昼間、都内某駅で電車を降りホームを階段に向かい歩いていたところ、
なぜか霧状の液体が顔にかかり、びっくりして目の前を見ると20代前半くらいの女性が、カバンに香水瓶を戻しているところでした。
顔に手を当てるとシトラス系の香りがしたのと、少しむせた為、
霧状の液体は、彼女が目前で使用した香水であると判断し、
追い越してから「ちょっと、顔に香水がかかったんですけど!」
と言うと 「すみませんでした...」と一応謝ってもらいました。
私も急いでいた為、それ以上は特には彼女と会話はせず(何て非常識な人だろう!!)と一人で怒りながら道を急ぎました。
今にして思うと、後ろに人がいる状態で香水をアトマイザーでなく100ml以上あるボトルで上半身(恐らく胸元か脇の下)に吹き付ける行為は、
たとえオードトワレであっても危険な行為だと思います。
今回のように、反射の飛沫、もしくは噴射が外れたものが後ろを歩いている人間の顔にかかることや、悪くすると目に入ることもあり、抱かれている赤ちゃんに
被害が及ぶこともある…。
以上の可能性を踏まえ「自分が何をしているか解っていますか?」とお話しても良かったのかな、
と思い、とっさの事で怒りの感情に支配された自分を反省してます。
周りに及ぼす影響を欠片も想像することができず、誰かが何か言わないと気が付かない可能性もあります。
皆さんでしたら、顔に香水がかかったら、相手に何と言いますか?
トピ内ID:1055431612