ずっとそう思ってました。今でもですが。
他のトピでマザコンを悪く言うようなコメントを見て、『何が悪いんだろう?男の人なんてみんなそうでしょ?』と思いました。
まず私の父が典型的なマザコンタイプで、困ったことがあるとすぐ祖母を(父には母)を頼ってました。それは祖母が亡くなるまで続きました。でも、心から祖母が大好きなんだなと私から見ても思いましたし大切にしてました。それは家族に対してもそうで、家族を大切にする父でした。
大人になり私もマザコンな夫と結婚しました。よく義母の話を耳にします。義母の足として車を出し、毎日義実家に顔を出してから私との住む家に帰宅します。そして私のことも義母と変わらないくらい大切にしてくれます。
私はマザコン=母想い と思っているようで、母親を大事にできない人に私を大事にできるわけもない!とすら思い、主人のマザコン大歓迎で結婚しましたが、世間様はマザコンにはマイナスイメージしかないのでしょうか?
それとも、私のマザコン定義が変なんですかね?
逆に『母親が憎い』のように考えるタイプの方とは絶対結婚したくないと思ったんですが…
トピ内ID:6405476504