海外挙式後の披露宴って大抵は会費制だと思うのですが、今回はじめて招待制の通知をもらい、夫婦意見が分かれ困っています。
海外挙式には夫婦でお呼ばれしたのですが、欠席でお返事を出しました(夫友人/私面識なし)
先方はすでに入籍し一緒に暮らしているようで、男友達で「おめでとう会」みたいなものをし、新居にもお邪魔したようです。
私達夫婦は結婚のお祝いを頂いていませんが(式を挙げてないから?)夫婦で出席するなら5or7万円ほど包むのが普通だとは思っているのですが・・・。
挙式にも参加してる人たちは披露宴招待のご祝儀って一般的にはどうされるものなんでしょうか?
「おめでとう会」はお祝いとはみなされない?
披露宴欠席の場合は別に何かご用意したほうがいいものなんでしょうか?
よかったら相談に乗って下さい。お願いします。
トピ内ID: