こんばんは。1歳半の息子を持つ母です。
息子がひどい虫歯になってしまいました。
歯が生えてくるのが非常に早かったのですが、歯磨きは私なりにしっかりして参りました。
1歳4か月位の時に歯が若干茶色いな。。。と感じ始めたのですが、特に歯医者には行きませんでした。
ここが私の反省すべきところです。この時点で歯医者に連れて行かなかった事を本当に後悔しています。
乳歯。という意識もあって、虫歯への考え方が甘かったのです。
虫歯が進行している事が分かったので先日歯医者に連れて行きました。
前歯4本、神経に達している虫歯だと診断されました。
私の責任です。本当に自分が情けなくなりました。
本当に反省しています。
先生からは、虫歯を削って神経を半分取ってお薬を入れる治療をすると、言われました。
ここまで放置してしまってひどい虫歯にしてしまったので、進行止めでは間に合わず治療するしかないのだと思います。
本当にダメ母ですね。。。悔いても悔やみきれません。
そこで。。。
1歳半の息子がこういった虫歯の治療をする事で、今後、永久歯に何かしら影響は出ないのでしょうか??
治療後の乳歯で食事をする事でかみ合わせ等の問題などは無いのでしょうか??
こういった治療をする事で息子にとってデメリットはあるのでしょうか??
本当に情けない話でお恥ずかしいのですが、どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
申し訳ございませんがお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:1840671642